東北山スキー (その2:南八甲田編) 2010/5/2 S.S

メンバー:M.I K.K S.S

昨年、北八甲田に来た時と比べ今年は雪解けが遅いにもかかわらず、雪が少ない。地元の人によると今冬の積雪が例年より大幅に少なかったそうだ。昨年の白くたおやかな南八甲田の峰々の印象(来年は南八甲田に是非来たいと思った・・・。)とは違い、今年は心なしか貧相に見えるのが残念である。この連休、八甲田の天候も荒れていて昨日までの1週間ほどは八甲田ロープウェイも運休していた。今日は風が強いが、曇り時々晴れの予想なので早朝に酸ヶ湯を出て猿倉温泉駐車場に入る。

<猿倉岳〜駒ヶ峰〜櫛ケ峰縦走@南八甲田編>

左手に猿倉岳を見ながら猿倉温泉Pを7:00に出発、朝の天候は予想外の青空であるが相変わらず風が強い。


2時間弱で猿倉岳に到達する、向かいに見える北八甲田の峰々が懐かしい。猿倉岳から駒ヶ峰への縦走路には、ところどころツアー標識が見られるがホワイトアウトすると少し不安である。


猿倉岳から駒ヶ峰までは約1時間、駒ヶ峰の東斜面には広い雪の斜面が広がっている。駒ヶ峰の山頂で、またまた北八甲田をバックに記念撮影する。


駒ヶ峰から櫛ケ峰への縦走途中、本日のメインコースである櫛ケ峰を望む、山スキーに適した山容を見て意気が上がる。


さすがに南八甲田の最高峰だけあって猿倉岳や駒ヶ峰と比べると斜面が大きい。喘ぎながらジグザグに急な斜面をシール登高する。


お疲れ様!ここが櫛ケ峰の頂上です。昨年登った、田茂やち岳、赤倉岳、大岳、硫黄岳、高田大岳などの北八甲田の峰々が見渡せ「すばらしい!!」の一言です。

帰りは、広大な斜面を一気に下る。これが山スキーの醍醐味でもあり、登りの苦労を考えるとチョットさみしいところでもあります。豊田・名古屋への帰路、とっておきの露天風呂につかりながら来年は、八幡平から岩手山などと既に来年の計画に話が咲いていました。
(今回の山行中、百沢温泉・谷地温泉・浅虫温泉・河原毛温泉に入浴しました。)