■行ってきました |
リベンジの火打・三田原山 SKI春合宿(1) | 記:Higetako |
5月3日 1日目 |
遂に今年のG/Wは2年振りのリベンジSKIで「妙高・火打」に行きました
(^^)。 昨年は、仕事半分?(十二曲辺りで事故撤退をしてしまった経緯が有る)だったが、今回は、雪も多く・天候も崩れず・怪我も無く、素晴しい合宿に成りました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
キラキラ輝く雪原を景色を楽しみながら、スキーの滑りを確かめつつ、黒沢までのプロローグを楽しみました。 十二曲までの間も雪が多く、斜面をトラバースしながら、ショートカット出来ました、しかし、核心部は斜度もきつく危険回避の為にもスキーを担いで直登しました。 自重+荷物+スキーですから各人の荷物は凡そ20s程には成っていたでしょう。 潅木に当らない様注意をして、富士見平を目指します。 |
![]() ![]() ![]() |
これぞ、春山スキーと言った井出達でキツイ照り返しの中、高度を稼ぎ、目指す「高谷池ヒュッテ」に到着です。 この時期の小屋は半分以上が雪の下ですから、入り口は雪の階段を下ります。 テント設営を済ませ、一日の疲れを癒すべくノンビリと過ごしました。 明日の本番に向けての英気を蓄えます。 |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |