■行ってきました

南アルプス「鳳凰三山」記

7月3、4日
南アルプス「鳳凰三山」地蔵岳2764m 観音岳2840m 薬師岳2780m
コース 上り=ドンドコ沢(沢沿い) ※山側コースは現在荒廃中!
     下り=中道(下山後の林道歩き:約1時間)
今回は、皆さんの通例では、鳳凰三山=夜叉神より?を脱却し、急登コースの「青木鉱泉」を起着とする。

由緒ある温泉で古くからの佇まいを現在まで残しており、わざわざ訪れる価値もある。
入浴料金\1000は、ちと高価ですが・・・・
石鹸有り・シャンプー無し
朝日を浴びた姿は、凛々しさをも感じます。

スタートして間も無く聞こえる沢の音に誘われながら、南精進滝・鳳凰滝・白糸の滝・五色滝、他にも無名のそれを合わせ、幾つかの沢筋を渡りながらタップリと汗をカキながら小屋を目指しました。
時期的にも不安定な天候が功を奏し、行き交う人も疎らで「思う存分」マイナスイオンを吸ってきました。



鳳凰小屋も静かな山腹に佇む瀟洒な小屋でした。手作りのテラス、冬季小屋、整地の行き届いたテント場、等の手作りGOODSが、心地良かったですよ〜〜

観音岳2840mから振り返って望む「地蔵岳2764m」です。
空も澄み渡り、行き交う人も数少なく、梅雨間の一時を
思う存分満喫出来た山行でした。
蒼い空・白く輝くオベリスク・・・
観音岳山頂にて、同行の諸姉に撮ってもらいました!
この高度感が、また気持ちが良いですね〜
照り付ける日差しが気になりますが、傍らを吹き抜ける爽やかな
風は、この世で一番のプレゼントですね!!!
只、荷物の重さで予定時間を大幅に超過し、景色に見惚れている内に脚も進まず……
薬師岳山頂より望む白鳳三山「北岳」〜
何処から見ても「北岳」は、大きいわ〜〜
夏合宿は、あの稜線を歩くんだな〜と思いつつ眺めていました
鳳凰三山の眺望も最後になりました。
振り返る「観音岳」
白く輝く花崗岩が光ってます!
でも、これが「鳳凰三山」のイメージですよね!!!
最後の林道歩きは、頂けませんが、それも1時間近くなると…?!
下山後は、お決まりの入浴を「青木鉱泉」で、締めくくりました。
報告者:浅井