■行ってきました |
教育山行・RCT 南山 | |
6月13日豊田南山のゲレンデにおいてRCTの教育が行われた。 南山に着いて驚いた。既に多くの人が岩に取り付いている。車は路肩に止めざるをえない。男岩も女岩も満員だ。入門者・初心者が登る余地はない。気力がそがれる。 パーティー分けが行われた。入門者はAパーティー・ベテランはCパーティー・その他合宿剣組と初心者はBパーティである。 |
|
![]() |
1. 平地に固定ロープを設置する Aパーティーは人が多く岩に取り付けないため8の字結び・プーリン結び・マスト結び・テグス結び・テープ結び等を勉強し広場の端にロープを固定しプルージックでの通過等ロープワークを練習した。Bパーティも平地でトレーニングをしていた。 |
![]() |
2. 支点がわりのSさん 広場に駐車している車にキズを付けないようにSさんが固定ロープの支点がわりとなっていた。 |
![]() |
3. 男岩にてのトレーニング 午後になると岩が空いたのでAパーティーはやさしい所を登下降する。トップの確保の仕方・トップで登り支点の作り方等を学んだ。 |
![]() |
4. トレーニングを終えたT.さん Bパーティーはプルージックで登り懸垂下降を繰り返し岩を楽しんでいた。 |
![]() |
5. 懸垂下降するOさん Bパーティーの剣組は簡易ハーネスでザックを背負い登山靴で何回も納得いくまで行っていた。 |
![]() |
6. 終了して BパーティーのI・H.・O.・T.さん反省会前の一時 |
![]() |
7. 教育部長のMさん 参加者のやる意欲が高く総勢22名(内他会2)でRCTとしては過去最多のメンバーが集まった。会長・教育部長・前教育部長・Tさん・Hさんが熱のこもった指導をされ参加者の満足度は高かったようである。 |
2004.6.16. T.Yamada |