| ■行ってきました | 
| 御嶽山 鈴ヶ沢遡行 vol.1 | Higetako 2011.7..20 | 
| いよいよ沢シーズンも真っ盛り!! 今回はあつたの「沢んちゅ」で鈴ヶ沢へ行って来ました。 滝とナメと樋で有名な御嶽「三笠山」へ突き上げる沢です。 入渓点までが時間がかかるため、前夜テント泊でのアタックでした。 (テントでは新入会員T田さんの歓迎宴会付き) | ||
|  | さあ・・・いよいよ入渓準備完了 7〜9時間の遡行がスタートします。 今朝の体調は? 忘れ物は無いか? コース確認 本日の注意点 等・・・ | |
|  | 美渓その1 水量も充分 美しさも一級 | |
|  | 美渓その2 こんな綺麗な所を思い切り楽しめるんです。 目指せ!「あつた沢んちゅ」 | |
|  | 小滝をドンドンこなします。こんなレベルの登りでも、岩登りのテクニックは最低必要です。 | |
|  | 美渓その3 これは、行く手右岸に出て来た三連美滝。 落差はおよそ2m程ですが綺麗です。 | |
|  | 今回は何度もメンバーの安全を見守るリーダー。滑りやすい岩、苔、滑りにくい岩等、見極めてトップを行くのも大変です。 とにかく、バランス、技術、体力、経験等。 準備も大変です。 | |
|  | 今回の遡行中、最高の三段滝。 思わず見とれて立ち止まります。しかし、ここは危険なため大高巻きで滝上に出ます | |
|  | 美渓その4 ウォータースライダーの様な滝も沢山ありました。盛夏にまた滑りに来たいメンバーも・・・ | |
|  | ロープで確保したメンバーを見守る会員。 | |
|  | 美渓その5 これもまたウォータースライダーですが、こちらは高低差が結構有りました。 | |
| 途中の滝を高巻きして滝上にて・・・ ヤッター v(^^) | ||
|  | ||
| 御嶽山 鈴ヶ沢遡行 vol.2へ | ||