あつた第2回定例山行 |
 |
1.岩古谷山山頂近くで山座同定する会長(右に三瀬明神山)
10月19日「あつた」の第2回定例山行を平山明神山〜岩古谷山のコースで行いました。
参加者:21名(L:T・SL:M)(A・B・Cの3パーティー)
天候:快晴・無風 |
 |
2.Aパーティー6名(岩古谷山山頂近く・左に平山明神山)
この縦走コースは昔と違い手が入っている。
危険個所にロープが張られ赤テープもある。
「こんなに楽しい愛知の130山」では一般向きではないとして紹介していない。 |
 |
3.Bパーティー8名
今回は会長も参加され皆はりきっていた。 |
 |
4.Cパーティー7名
最後のパーティーには前副会長をはじめ3人の大ベテランが配置されサポートしていただいた。 |
 |
5.平山明神山への登り
S.さんとA.さん |
 |
6.I.さんと前会長
大ベテランのI.さんは歩き方の研究をされているようだ。
自身のホームページにA.さんの歩行の見事さについて記されるということであった。 |
 |
7.男滝の広場でクールダウン
全員無事下山してクールダウン後反省会を行った。新人から大先輩まで山行の中で交流ができ定例山行として成功であったと思われる。 |
 |
8.Oさん(左)が男滝まで出迎えてくれた。
今回の成功はOさんに負うところが多い。体調不良で山行が出来ないにもかかわらず企画から計画(装備・車両等)実行段階まで総指揮をされたO.さんに感謝したい。 |
|
2003.10.19 T.Yamada |