■行ってきました |
2004冬合宿Bパーティー 八ヶ岳天狗岳 |
◆ 日 程 | 2005年1月9~10日 | ||
◆ 行き先 | 八ヶ岳 黒百合ヒュッテ~天狗岳 | ||
◆ メンバー | CL:M田 SL:H尾 S木 K柳 Y澤 H畑 H尾 M嶋 Y井 O本 A井 | ||
◆ コース | 事務所 ⇒ 諏訪IC ⇒ 運動公園P ⇒タクシー 渋の湯 ⇒ 黒百合ヒュッテ泊 黒百合ヒュッテ ⇒ 中山峠 ⇒ 東天狗 ⇒ 往路を戻る |
||
◆ 天 候 | 9日:曇り時々雪-11℃ 低気圧が太平洋に移動し、西高東低の冬型気圧配置 10日:晴れ後ガス-18℃ |
||
◆ 所 感 | 今回は、年末来の雪不足に心配しつつ越年しやっと降った雪に一喜一憂し、当日の天候も何だか不安定な中での出発でした。 予定通りに運動公園に駐車し、タクシーで渋の湯へと入りました。 |
![]() |
例年に比べると雪の量は少なかったようですが、それでも待ちに待った雪山ですから、それはそれは、皆さん楽しみにしていました! 渋の湯の橋を渡れば入山です。 流れる川は硫黄臭いですが、それがまた入山心を掻き立てます。 登山道自体は、左程難しくは有りません、斜度も急場は無く、快適にヒュッテを目指します。 |
![]() |
![]() |
黒百合ヒュッテでは、小雪が舞う中テント設営です。※外気温は-10℃弱かな? 小屋組4名+テント組7名…食事は全員で採りました。(ちゃんこ鍋+朝:雑煮) 雪山テント泊初体験のH畑君、冬用シュラフ初めてのY澤さん、1名で寝てくれたM嶋さん、皆さんの協力で合宿も大いに満足行くものでした。 |
![]() |
H畑君~ テント生活には馴染めそうですか? 寒かった様でしたが、大丈夫ですか? 大勢で行ったので、準備も大変でしたが、その分色々な人の意見も聞けたし、勉強に成りました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
翌10日は、朝から天狗岳を目指します。 ※天候次第で西天狗は諦める事に決っていましたがとにかくGO! 中山峠まで駆け上り天狗を目指し只管登ります。 時には急坂を登り、頬に叩きつける雪、風を受けつつ・・・ ピッケルワーク・アイゼン歩行・耐風対策・防寒対策・・・と個々に感ずる所が有ったと思います。~~有意義な合宿に成りました。 八ヶ岳の自然を目の当たりにし、装備の再確認も出来たようです。 |
![]() |
![]() |
集合写真に入れなかったので1枚? |
強風の中、11名が山頂に居る事すら大変でしたが、写真は撮りました。※キッチリ?! 寒くて、バラクラバも凍る!頬は痛くなる!手足は痺れる! 気温ってこんなにも厳しいんだ!・・・と想わざるをえない瞬間です。 テント撤収後下山途中、下界は晴天!山頂は相変わらずガスのなか・・・こんな物かな~と想いつつ・・・合宿は幕を閉じた。 |
![]() |
記:higetako |