県連一般登山講座・実技山行2回目地図読み山行 白山神社〜金華山
日時 2025年11月8日(土)
山域 白山神社〜野一色権現山〜洞山〜鷹巣山〜金華山〜岐阜公園
メンバー TN(CL)、SG、他受講生、県連スタッフ5人
一般者を対象とした登山講座の実技山行2回目にスタッフとして参加しました。今回は珍しく雨の心配をせずに住みました。これで雨男は完全に返上かと思います。晴天+気温も低めで、涼しくて快適、絶好の登山日和でした。天気に恵まれて実技山行2回目も無事終了しました。スタッフの皆様、お疲れ様でした。
実技山行2回目は地図読み山行です。白山神社から登り始めて最初のピーク野一色権現山で、快晴の青空の下、地図読み実技を実施。気持ちいい!その後も、金華山まで地形図と現地を照合しながら歩く事ができました。今回の勝因は、クドいようですが、なんと言っても天気が良かった事に尽きます。









登山口の白山神社では、祭礼又は七五三詣かの準備をしていた地元の方から「洞山周辺にハチがいるらしいので気をつけて」と情報を頂きました。結果としては、今日は洞山ではハチに遭遇せず、その先の鷹巣山山頂でスズメバチ一匹に遭遇しましたが、朝晩の気温が下がっているせいかハチも単独で飛んでいるだけで活発でなく、こちらが刺激しなかったためか被害はありませんでした。ただ、実技1回目の宮路山でもスズメバチに遭遇してルート変更を余儀なくされましたし、秋のスズメバチは困りものです。

