真富士山&第二真富士山 見えるか富士山!?
日程: 11月27日(水)
山名:真富士山、第二真富士山
山域:静岡
メンバー
CL/ K.S. S.G. H.K.(記) & 会員外1名(N.M.さん欠席)
この日は富士山を見ようと少し遠いですが静岡県の真富士山へ行ってまいりました。
前日の大雨で、登山口までの林道が通れなくなっているのでないかと心配されましたが、登山口までなんとかたどり着くことができました。
林道は落石注意

真富士山第三登山口までの林道は、走りやすいところもありますが、落石もたくさん転がっている場所もあり運転は要注意です。

登山口にはクマ注意の看板が。

紅葉が綺麗です。隣には沢も流れており、とても気持ちの良い登山道。思わず見とれてしまいますが、足を滑らせれば危険なところも多いです。

この辺りだけコケがすごい!

真富士山に着きました!
Oh no!! Where is Fujisan!?

そんなリーダーの心の声が聞こえてきそうです。

しばらく休憩をしていると雲の合間から顔を見せる富士山。少し隠れた富士山も好きかも。

カレーの香りに誘われたか?さらに顔を出す富士山。

一応記念写真!
第二富士山
第二富士山までの道はかなり危険な場所を通過しなければならず、気を付けながら慎重に進みました。

やった!富士山だ!

記念写真をもう一枚。
この日を振り返って
私は富士山はあまり興味がなかったのですが、こうして間近で見ると登ってみたい気持ちになりました。
行きも帰りも遠くて、運転が大変でしたが交代で頑張りました。前日の大雨で不安でしたが綺麗に晴れてくれてよかったです。
でも、この日一番の富士山は行きの道路から見た富士山だったというのが、なんとも。
