沢登り!鈴鹿:赤坂谷・ツメカリ谷・神崎川新着!!
日程: 7月12日(土)山名:下谷尻谷&神崎川山域:鈴鹿メンバー:CL/Y.S. SL/S.S. Y.S K.T. A.S. S.M. H.K.(記) この日も最高の沢日!鈴鹿で人気の沢で夏を楽しみました!一番下に動画 […]
鈴鹿:下谷尻谷&神崎川
日程: 7月6日(日)山名:下谷尻谷&神崎川山域:鈴鹿メンバー:CL/Y.S. SL/S.S. Y.S K.T. A.S. S.M. H.K.(記) この日は最高の沢日!鈴鹿の豊かな緑の中、沢登りを楽しみました。一番下 […]
南伊豆トレイル~セクションハイク~入間-雲見
山域:南伊豆 ルート:入間~妻良~雲見(オートキャンプ場花沢) 日程:5月3-5日 メンバー:I.S、M.S ゴールデンウイークを利用して、南伊豆のロングトレイルを歩いてきました。 このルートは全行程50km。 今回は入 […]
ボルダリングジムでトレーニング
場所:暮らしの杜 登山Gym メンバー:I.S、M.S、I.R、T.K、T.T とある4月の雨の日。 豊田にある古美山へ行く予定でしたが、雨のため岡崎にある暮らしの杜 登山Gymへ行ってきました。 今ではあつた内ではレア […]
初夏の八曽山で花と滝を愛でる
日程:2025/5/4山域:尾張山名:八曽山(326.9m)メンバー:SG、NM(記) 新緑まばゆい八曽山に行って来ました。八曽湿地のハルリンドウ開花状況確認と、八曽滝の落ち口まで行ってみるが目的です。 いつもの亀割駐車 […]
雪崩講習:東海ブロック
山域:白馬栂池 日程:1月25・26日 受講生メンバー:あつたからはI.S(記)、M.S スタッフメンバー:会長(事務局)、M.A(講師) 東海ブロックの雪崩講習を受けてきました。 ・雪質調査 ・コンプレッションテスト […]
アイゼントレーニング:教育部
山域:鈴鹿 日程:12月21日 メンバー:I.R、I.S、M.S 教育部のアイゼントレーニングに行ってきました。 今季のアイゼントレーニング参加者にアイゼンを初めて履くメンバーがいなかったため、少しレベルを上げて御在所岳 […]
合宿トレーニング:猪臥山 雪上歩行
山域:飛騨 日程:12月15日 メンバー:I.S S.Y M.S 今シーズン初の雪山です。 前々日から寒気が入っていたため、フカフカの新雪を堪能することが出来ました。 また、今回は合宿のトレーニングということで、雪上歩行 […]