涼と癒しを求めて・・・ 奥飛騨:高原川支流ソーレ谷(沢上谷)
日程:7月23日場所:高原川支流ソーレ谷(沢上谷) 山域:奥飛騨メンバー:CL/M,I Y,S T,N K,T D,K K,N H,K S,S(記) 沢トレーニングの合間の息抜きとして、壮大なナメで全国的に人気のあ […]
シーハイル! 三峰山(長野)で山スキー
日程:2月26日 日帰り山名:三峰山(1887m) 山域:美ヶ原・霧ケ峰メンバー:CL/S S (記) T H K K(会員外) いつもの山スキーメンバーでシーズン初めの足慣らしを目的に美ヶ原と霧ケ峰の中間あた […]
<山行部定例山行・特別編> 濁河はもずしエリアでアイスクライミング
日程:2月11~12日場所:濁河温泉・はもずしアイスクライミングエリア 山域:御嶽山山麓メンバー:CL/R I 、K Y 、Y S 、K T 、D K 、S S(記) 山行部の定例山行・特別編「アイスクライミングの […]
猪臥山でスノーシュー&山スキー
日程:2月3日(金)日帰り山名:猪臥山(1518.8m)いぶしやま、いぶせやま、いのぶしやま、いのぶせやま? 山域:飛騨高地メンバー:CL/M,K M,I S,S(記) 会員外1名 最近、バックカントリースキーの遭難( […]
教育山行:御池岳・鈴北岳
日程:10月1日(土)山名:御池岳(1247m)・鈴北岳(1182m)山域:鈴鹿山系メンバー:CL/Y.S A.H T.A D.K M.K M.I Y.S K.B S.S(記) 教育山行で鈴鹿の御池岳・鈴北岳に行ってきま […]
大峰:神童子谷&前鬼川本谷沢登り
日程:9月10日~11日山名:稲村ヶ岳・川迫川支流神童子谷&釈迦ヶ岳・前鬼川本谷 山域:大峰山系メンバー:CL/Y.S M.I K.T(会員外) S.S(記) 9月に入っても残暑が続く日々、その暑さを吹き飛ばそうと大峰 […]
2022年夏山 沢合宿:笛吹川東沢・釜の沢遡行~甲武信ヶ岳
日程:8/6(土)~7(日) 一泊二日山名:甲武信ヶ岳(2,475m) 山域:奥秩父メンバー:CL/Y.S T.H M.I T.N K.T S.S(記) 日本付近は寒気が入り込み大気が不安定で、東北や北陸では災害級の大 […]