碁盤石山の「へのこ岩」新着!!
2025年4月2日
日程 : 2025/2/29山名 : 碁盤石山メンバー : KM(CL)、NM(記) 津具高原の碁盤石山には、「碁盤石山磐座群」と呼ばれる巨石が散在する。 そのひとつ「へのこ岩(男岩)」は登山道から外れ、対となる「七尋岩 […]
古町高山と信玄坑跡新着!!
2025年4月2日
古町高山:なだらかで特徴のある山頂ではないですが、スギの大木の間から山を眺められる落ち着いた場所です。 信玄坑跡:戦国時代に武田信玄が見つけた金の採掘坑道の一つです。金が戦いの原資となるために必死に掘ったと想像されます。
地図読み実技山行/京ヶ峰
2024年11月6日
日程:2024年10月27日(日) 山名:京ヶ峰(365.3m) 山域:東三河 メンバー:KM(CL)/SG/AS/SM/AM(記)/TN(SL)/YS/SI/KT(会員外) 10月22日(火)に地図読み机上を受け、地図 […]
財賀寺、千手観音御開帳と観音山
2024年11月5日
日時 : 2024/11/4山域 : 東三河山名 : 観音山(409m)メンバー : KM(CL)、MK、TY、YS、NM(記) 26年ぶりにご本尊千手観音菩薩ご開帳の財賀寺に行ってきました。 財賀寺といえば、この山門の […]
渥美トレイル ~絶景に次ぐ絶景~
2023年5月24日
日程:5月3日(水)日帰り山名:大山(327.9m)雨乞山(233m)山域:渥美半島メンバーCL/N.M.さん SL/K.M.さん T.N.さん B.K.さん H.K.(記) この日は電車とバスを乗り継いで渥美トレイルへ […]
岩古谷山 ~そこは小さな神秘の世界~
2023年5月24日
日程:5月2日(火)日帰り山名:岩古谷山(806.9m)山域:奥三河メンバーCL/T.N.さん SL/N.M.さん K.N.さん H.K.(記) この日は三河の岩古谷山へ行ってきました。行程自体は短いですが、日本にいるこ […]