遠見山・納古山:プチ縦走を楽しむ
日程:2024/10/26(日帰り)山域:美濃山名:遠見山(272m) 納古山(632.9m)行程:下麻生駅から遠見山、納古山を通り、中級コースで上麻生駅に下るプチ縦走コースメンバー:MI、SG(記) 岐阜のグランドキャ […]
地図読み講習会@金華山
日時:2024/10/19 山名:金華山 メンバー :TN、FS、YM、NM(記)、県連スタッフ、受講生多数 県連の一般向登山講座「地図読み 実技」で、恒例の金華山に行ってきました。コースは白山神社から野一色権現山に登り […]
破線ルートで宝剣岳と木曽駒ケ岳
山域 中央アルプス 日程 9月7日 メンバー S.I、RI 破線ルートで宝剣岳と木曽駒ケ岳へ行ってきました。 7月から天気が悪くて流れに流れて、やっと行くことが出来ました。 バス待ち1時間、ロープウェイ待ち1時間 7時3 […]
小秀山の滝に涼を求めて
日時:2024/7/28山域:御嶽山系阿寺山地山名:小秀山(1,982 m)メンバー:HU、KS、NM(記) 久々の小秀山に行って来ました。今は亡きK氏が、あまりの厳しさに「こひでー山だ」と明言を吐いたあの山です。私も以 […]
すずらん橋から乗鞍岳に登って花三昧
日程 : 2024/7/21 山域 : 飛騨山脈南部 山名 : 乗鞍岳3025.7m メンバー : SG、NM(記) 、会員外TH 乗鞍岳に行ってきました。この山に登るには、畳平までバスで行って山頂をピストンする人が多い […]
入道ヶ岳:小岐須渓谷&池ケ谷沢登り
日程:2024年6月29日(土) 日帰り山名:入道ヶ岳・小岐須渓谷&池ケ谷 山域:鈴鹿メンバー:CL/S,S(記) Y,S T,T Y,S 梅雨の晴れ間をぬって鈴鹿:入道ヶ岳・小岐須渓谷&池ケ谷の沢登りに行ってきまし […]
白草山~御嶽山がドーンと見えます~
山域 白草山 日程 5月4日 個人山行 メンバー SI、SM、SG ゴールデンウイーク、白草山へ行ってきました。 この日はとても天気が良く、御嶽山がドーンとそびえ立っているのを眺めることが出来ました。 たくさんの […]