2025年
南沢山~冬山講習教育実技:初心者冬山体験~

日時:2025年1月26日(日)山名:南沢山山域:恵那メンバー:パーティー① Y.S.(CL)、M.K.、A.M、S.Aパーティー② R.I.(PL)、M.I.、A.S.、F.S(記) あつた労山の冬山講習の教育実技山行 […]

続きを読む
2025年
富士見岩と下山後のお楽しみ山行

日時:2025年1月12日(日) 山名:富士見岩(415m) 山域:豊橋市 メンバー:TN(CL),TY(SL),HA(SL),AS,AM(記),ST,SN,SN,YU,UI,HS 今回の山行は豊橋駅〜嵩山バス停〜蛇穴〜 […]

続きを読む
2025年
朝熊山:お伊勢参らば朝熊をかけよ⛰️⛩️

日時:2025年1月5日 山名:朝熊ヶ岳 標高555M 山域:伊勢 メンバー: パーティーA→K.M(CL)、K.T(PL)、K.N、AS、TT、ST(記) パーティーB→TY(PL)、HS、AM、KK、KH、HA、FS […]

続きを読む
2024年
経ヶ岳(コイノコ):冬の始まり

日程:2024/12/1(日帰り)山域:中央アルプス山名:北沢山・コイノコ(経ヶ岳)行程:権兵衛峠登山口→松ノ木平(アンテナピーク)→北沢山→コイノコ(往復)目的:古い記憶の確認 「経ヶ岳の山頂はこんな感じだったかなぁ~ […]

続きを読む
2024年
武奈ヶ岳:天気予報(気象)は難しい

日程:2024/9/28(日帰り)山域:比良山名:武奈ヶ岳(1213.9m)・御殿山(1097m)行程:坊村→御殿山→ワサビ峠→武奈ヶ岳(往復)山行目的:体力トレーニング     晴れ間を狙って山へ行く     残暑を避 […]

続きを読む
2024年
合宿トレーニング:猪臥山 雪上歩行

山域:飛騨 日程:12月15日 メンバー:I.S S.Y M.S 今シーズン初の雪山です。 前々日から寒気が入っていたため、フカフカの新雪を堪能することが出来ました。 また、今回は合宿のトレーニングということで、雪上歩行 […]

続きを読む
2024年
三河のジャンダルム~岩古谷山周回~

山域:設楽郡 日程:12月1日 メンバー:I.S M.S (K.S欠席) 「平山明神山の方って行ったことありますか?」 そんなセリフから始まった山行。 岩古谷山だけだったら登ったことあるけど、平山明神山の方って危ないよっ […]

続きを読む
2024年
銚子ヶ峰:3つの「たい!」を実現させよう

日程:2024/5/18(日帰り)山域:両白山地山名:銚子ヶ峰(1810m)行程:石徹白登山口→石徹白の大杉→母御岩→神鳩の宮避難小屋→銚子ヶ峰(往復)山行の目的:初心者でも楽しめるちょっと高い山を体験したい!      […]

続きを読む
2024年
山岳会の垣根を越えて交流しよう♪ 金華山〜白山神社

日時:2024年12月1日 山名:金華山328.8M〜白山神社 山域:岐阜市 メンバー:T.N、H.U、H.S、Y.U、S.N、S.T(記) 本日は、県連組織部交流山行を目的とした山行に参加してきました。 今回の県連組織 […]

続きを読む
2024年
奥山に 紅葉踏みわけ 鳴く鹿の 声きく時ぞ 秋は楽しき 高鳥屋山

日程: 11月17日山名:高鳥屋山(タカドヤサン)メンバー:真っ赤なスバル・真っ赤なイタ車・真っ赤なスバル(赤い三連星) 今回は最近私が新入りした赤い車所有者の会で、阿智セブンの高鳥屋山へ行ってきました。仕事が忙しく計画 […]

続きを読む