2025年
一般登山講座実技山行1回目 宮路山~五井山 スズメバチとの遭遇新着!!

日時 2025年10月25日山域 宮路山〜五井山メンバー TN(CL)、YI 他受講生、県連スタッフ5人主催 愛知県勤労者山岳連盟 一般者を対象とした登山講座の実技山行にスタッフとして参加しました。昨年の実技山行も雨が降 […]

続きを読む
2025年
機関誌部 定例山行 春日井三山〜西高森山

日時:2025年10月19日 山名:道樹山429M〜大谷山425M〜弥勒山436M〜西高森山214M 山域:春日井3山方面 メンバー:SM(CL),HS(SL),ST(記),YU,RO,MI,KS,KM,HS 本日、春日 […]

続きを読む
2025年
滑る山へ 宇連山南尾根~滝尾根

日時 2025.10.12(日) 山域 宇連山(南尾根〜宇連山〜滝尾根) メンバー YI(CL)、KF、TN(記) 今回はYIさんが行きたいと希望していた宇連山に行ってきました。宇連山と言えば、毎年トレランの大会が開催さ […]

続きを読む
2025年
本宮山牛の滝コース 登山寿命を延ばす講習会・裏方の記 

日時 2025年9月28日(日) 山域 本宮山(牛の滝コース)豊川市 参加者  9/27講習+9/28実技山行 KS(CL)、MI(SL)、SG、YI、TN(記)、9/27講習のみ参加 TT、KK、KT 「登山 […]

続きを読む
2025年
涸沢 〜夏山合宿 最終編〜

日時:2025年8月8日〜10日 山名: 涸沢2,300M 山域:北アルプス メンバー:TY(CL),HA(SL), ST(記) ,YI,KH, SN,TT 報告が遅くなりましたが、今年の夏山合宿の最終目標である涸沢へ行 […]

続きを読む
2025年
猿投山(北一色ルートから東尾根)

山行日時:9/21 山名:猿投山 メンバー:NM、YS、AS、ST、TT(記) テント泊が中止になってしまった週末、先輩から猿投山の調査山行にお誘いいただき、同行してきました! 今回は車2台で、スタートは金剛寺、北一色ル […]

続きを読む
2025年
「前鬼ブルー」で暑気払い!                                          大峯:前鬼川沢遊び

日程:2025年9月6~7日山名:釈迦ヶ岳・前鬼川    山域:大峯メンバー:S.S H.K Y.T  もう初秋の頃なのに…いまだ猛暑日続く中、暑気払いで大峯の神童子谷&前鬼川の沢登りに行ってきました。残念ながら…9/5 […]

続きを読む
2025年
夏ノ猛暑ニモマケズ 神石山

山行日 2025年8月23日(土) 山域 神石山 メンバー TN(記) 猛暑にも負けず、蜘蛛の巣にも負けず、虫にも負けず、神石山に行ってきました。歩き始めから酷暑訓練的な感じで、ピークで腰を下ろす度に、動き出すのが億劫に […]

続きを読む
2025年
涼を求めて…                                               比良・明王谷~奥ノ深谷沢登り

日程:8月16日 場所:比良・明王谷~奥ノ深谷    山域:比良山系メンバー:S.S Y.S H.K Y.T 会員外1名  山の日を含めた3連休の山行が悪天候で中止になり、蒸し暑さに辟易しながら悶々とする日々…残暑を吹き […]

続きを読む
2025年
剱岳~別山尾根~

山域:北アルプス 日程:7月19日~21日 メンバー:I.S(記)、I.R、T.K、M.S 岩と雪の殿堂 登山者なら一度は憧れる山、剱岳。 3年前の夏、記は入会一年目で山岳会というものがよく分からない時期に先輩たちに連れ […]

続きを読む