2011年11月15日
昨日は総勢7名で豊田の天下峯でした。 ここは花崗岩のエリアで、冬になると多くのクライマーで賑わいますが、この日はまだちょっとシーズン早めの平日とあって、ほとんど貸切状態でした。 まずは「ルート36」でウォーミングアップ。 […]
2011年11月12日
今日、usagiは荒島岳に行く予定だったけれど諸事情でボツ。 そのかわり、新人Kさんと一緒に猿投山をのんびり 歩いてきました。 のんびり歩いた割には、けっこう早く降りてきたので、 南山で岩トレやってるあつたメンバーを見学 […]
2011年11月7日
宮城の船形山に行って来ました。 11月の東北とは思えないほど暖かい日でしたが、 さすがに山頂は強風でした。 山頂には新しくて立派な避難小屋と小さなお社が ありました。 山頂は360度のパノラマ。 少し霞んでいましたが、遠 […]
2011年11月7日
11/3、4人で八ヶ岳に行って来ました。 今回は登ったことのない阿弥陀岳がお目当て。 ここだけではちょっと物足りないだろうと、 赤岳のピークも踏み、ずっと以前、雪の時は 超ビビりながら下った地蔵尾根を歩いて、 行者小屋ま […]
2011年11月6日
ここ1ヶ月週末は、雨雨雨☂・・。 山に行けず、日々悶々と過ごしておりました。 そんな中ようやく11月5日4名にて八ヶ岳へ行ってきました。 美濃戸=行者小屋=赤岳=硫黄岳=赤岳鉱泉=美濃戸 天候が少し心配でしたが、計画通り […]
2011年10月30日
昨日は猿投の森で開催された「森の音楽祭」に行って来ました。 東海学園の学生オーケストラによる演奏で、 ヴァシリー・カリンニコフ「交響曲第一番ト短調」 観客席は森の中。木漏れ日を浴びながら、みんな まったり、のんびり学生た […]
2011年10月25日
第一回目は、冬山の生活技術と道具 約50名程が、受講されていました。 あつたからも、新人サンが沢山(^O^)/ 毎週月曜日19時~、連連事務所です by あられ
2011年10月23日
10/23昨日の雨も朝方には小康状態になり東名阪で土砂降りに会いましたが現地に着くころには爽やかな秋空に成っていました。 足元にはカサカサと落ち葉が…見上げると新緑と見紛う程の緑がコントラストを表現して居ました いきなり […]
2011年10月20日
定例山行が、中止(T_T) 和菓子を無理やりキャンセルを労い 南山を急遽計画。 東屋・駐車場からスタートです。 昼過ぎまで、みっちりトレーニングです。 道具の説明から、一連のザイルワークまで お疲れさまでした(^O^)/
2011年10月13日
昨日はあまり時間がなかったので、ロープウェイを利用して 秋晴れの木曽駒ヶ岳に行ってきました。 紅葉シーズンは終わっていたので、心配したほどの 混雑もなく、山頂から360度のパノラマを楽しみました。 伊那前岳方面からの宝剣 […]