羽鳥峰 保育園登山サポート
日時 : 2024年9月6日 山名:羽鳥峰 山域 : 鈴鹿 メンバー : KM.MK.MI.KN.SM(記) 毎年実施されている保育園登山サポートに参加しました。 年長さんのさつまいも🍠と同行です。 年中さんはじゃがいも […]
教育部:装備の使い方、搬出訓練、ツェルト設営
山域:鈴鹿 日程:10月5日 メンバー:CL/A.M,H.K,S.I(記),S.M,A.S,A.M,S.T 教育部の実技実習としてハト峰にて装備の使い方・搬出訓練・ツェルト設営を勉強してきました。 雨が降るか降らないのか […]
三十三間山・女性部交流山行
日時 :2024年10月6日山名 :三十三間山山域 :近江と若狭の国境メンバー:M.K(CL)、A.M、S.T、A.S、Y.M、M.I(文責) 愛知労山女性部主催の交流山行で、三十三間山に行ってきました。京都の三十 […]
四座登頂してきました~愛知県連一般向け登山講座・実技山行
当日は雨は降らず、それなりの好天が一日続きました。FSさんのおnewのGregoryのザックは綺麗なままでした。 実施日の前から当日の天候について、雨天の場合はどうするか? 午後から雨が降ったらどうするか? 五井山から引 […]
座学:ファーストエイド
日程:9月17日(火) 教育座学:ファーストエイド 現役の救急救命士のWさんによる教育座学ファーストエイドが実施されました。 今回は、高山病・低体温・外傷患者に対する観察方法と包帯法を学びました。現役の救急救命士の日常の […]
青森ツアー2024〜八甲田山は霧の中、怖くなかった恐山
日程:2024/9/18-9/20山域:奥羽山脈山名:八甲田山メンバー:KS、NM(記)、会員外SM 久々に青森県に行って来ました。今回の目的は、①KSさん、SMさん初めての八甲田山、岩木山に登る②怖くて行けなかった恐山 […]
遥かなる赤牛岳(敗退)
日程:2024/9/7〜9/10山域:北アルプス山名:三俣蓮華岳(鷲羽岳、ワリモ岳、双六岳)メンバー:KS、NM(記)、会員外TH 赤牛岳に登ったは2014年8月のこと。その当時、わたしは100高山を攻めていて、この山行 […]
荒島岳・「二百二十日の荒れ仕舞」に非ず
日程:9月14日(土)山名:荒島岳(福井県)メンバー:MK(CL)、YS、SG、MI(文責) 福井の名峰・荒島岳に行ってきました。当初1泊2日の予定で白山に行くつもりでしたが、2日目の天気が悪そうなので、急遽荒島岳日帰り […]
残暑厳しい灼熱の金華山、再び
日時:2024年9月14日(土) メンバー:TN(記)、以下他山岳会 MS、CM、YA 今日は愛知県連一般登山講座の地図読み実技山行の下見で金華山に登りましたが、とにかく暑いの一言でした。実技本番は10月なので、少しは涼 […]