沢登り!鈴鹿:赤坂谷・ツメカリ谷・神崎川

日程: 7月12日(土)
山名:下谷尻谷&神崎川
山域:鈴鹿
メンバー:CL/Y.S. SL/S.S. Y.S K.T. A.S. S.M. H.K.(記) 

この日も最高の沢日!鈴鹿で人気の沢で夏を楽しみました!
一番下に動画のまとめもあるョ▶️

林道入り口付近に駐車

既に多くの車が。今日は賑やかな沢登りになりそう。

入渓点までは40分ほど歩く

ちなみにこの日はゲートが開いており、もっと上に駐車も可能だったようだ。

入渓点から少し神崎川を登り、仙香谷へ。少し暗い雰囲気。

仙香谷はなんとも神秘的

仙香谷ではそこそこ岩を登っていく。

 

ここは泳いで滝に取り付く!

癒しのひと時

リフレッシュして再度上る

渓相が開けてきたら・・・

なんとも明るく穏やかな渓相。美しい・・・。この少し手前からツメカリ谷へ向かうため、枝沢をたどっていく。

コンパスで方向を合わせておけば大丈夫。

ツメカリ谷 ここからが本番!

ツメカリ谷へ。

沢をひた下る。

夏の陽射し!心地よい水温!これぞ最高の癒し!

ここはジャンプ!

ここも飛ぶ!

もちろん飛ぶ!

神崎川との出合にて一休み

自然のプールで一休み。

やっぱり神崎川は

最高!

素晴らしい。

頑なに濡れることを拒むS.S.さん。
泳いでばかりでなく、へつりの練習もせんか!とおしかりを受ける。

明るい沢は癒される・・・

脱渓点

堰堤の下で脱渓。沢装備を軽く洗い片付ける。

ひたすら林道を下る。

仙香谷出合。あそこから登っていったんだね。

青空の中下山!お疲れさまでした!

動画でふりかえる。この日のまとめ(♪音が出ます♪)