鈴鹿:下谷尻谷&神崎川

日程: 7月6日(日)
山名:下谷尻谷&神崎川
山域:鈴鹿
メンバー:CL/Y.S. SL/S.S. Y.S K.T. A.S. S.M. H.K.(記) 

この日は最高の沢日!鈴鹿の豊かな緑の中、沢登りを楽しみました。
一番下に動画での一日のまとめもあるョ▶️

朝明渓谷駐車場

みんな!沢靴は持ったな!行くぞぉ!

と気合は入るが入渓までは2時間ほど歩く。

ハト峰峠

ちょっと一休み。

ヒロ沢を下り神崎川との出合で沢装備に。

あぁ美しや鈴鹿のゴルジュ

とっても神秘的。

やっぱり夏はこうでなくっちゃ。

あまり滑らない滑り台。

美しいぞぉ

流れに身を任せ

もぅこの辺往復でもいいよ。

ゴルジュは続く~よ

泳ぐぅ

最高!

待ち受ける下谷尻谷(下タン尻谷)

最初の関門は素直に巻く。

泳ぐのも楽しいけど登るのも楽しい!

二つ目の関門

リードは任せる!

かなり滑る。

オブザベが大事だ!

正直その後の滝を巻くところが一番怖い。

滝の上でいったん休憩だぞ!

一休み

なんとなく水中写真。レンズが曇らないから思いのほかきれいに撮れる!

素晴らしい。

楽しい!

登りも頑張る。

コリカキ場

ここはお金明神に向かう前に身を清めるところ。

谷を登っていく。

お金峠を越え、少し下るとそこにはお金明神が待っている。

どんなところかと言うと・・・

・・・

ぜひ行ってみてください!

再び神崎川へ

川で汗を流す。

黙々と川を下る。

最後まで楽しむ!

沢装備解除!

入渓した場所に戻って来ました。ここで沢装備解除!

また遊ぼうね。神崎川。

ハト峰に戻って来ましたよ~

下山!

お疲れ様!

動画でのまとめ(♪音が出ます♪)