朝熊(あさま)山

日時:2014年2月9日(日)
テーマ:HP部親睦山行
参加者:HP部メンバ+2名

「お伊勢参らば朝熊をかけよ、朝熊かけねば片参り」ということで伊勢の朝熊山に行ってきました。
近鉄急行で名古屋駅から2時間弱、無人駅のあさま駅に到着です。少し歩き、であいの広場で一息入れて登山開始です。

手すりも要所には整備されている登山道を登っていくと、伊勢高校の球児が続々と元気な挨拶とともに駆け下りてきます。登山口にいたマネージャー君によると、月2回、このトレーニングをやっているそう。若いってすばらしい!!

昔は頂上までケーブルカーもあったらしく、鉄橋が残っています。橋の上から伊勢湾が望め、頂上の眺望に期待が高まります。
朝熊峠に近づくと、昨日降った雪が積もっています。1,2cmほどですが、頂上に近づくほど白く木々の枝についた雪がぼたぼた落ちてきて、風が吹くたびにまるで雨の中を歩いているよう。その中を地元の猛者は、長靴で登って行きます。

電車の車窓から見た伊勢周辺はまったく雪がなかったのですが、555mの低山といえ、やはり山。
念のため軽アイゼンは持ってきていましたが、使わずに朝熊山山頂に到着できました。

海を臨む木の枝は、雨氷でしょうか?透き通った氷で覆われてきらきらしています。

海の向こうを皆でじーっと眺めていると、鳥羽の島々の向こうに微かに富士山らしき山が見えました。

山を下り、金剛證寺の奥の院へ寄り道すると、巨大な塔婆がそびえる不思議な空間があります。
死ぬのは不本意かもしれませんが、こんな巨大な塔婆を建てて自分の死を偲んでもらえたら、幸せかもしれませんね。

金剛證寺本堂から、かわいい「おちんぽ地蔵」をお参りし、さきほどの朝熊峠に戻り、伊勢志摩スカイラインのすぐ横を縦走です。

昔バスが通っていたので道幅は広く、整備されていて歩きやすいのですが、距離がけっこうあって単調な道。最後のご褒美を励みにして地味に歩きます。

1時間30分ほど歩き、伊勢神宮の関係の施設のすぐ横に出て登山道は終了。人家の間を歩くとすぐに人でいっぱいのおかげ横丁。さっきまで誰もいない山道だったのに、赤福本店がすぐです。

おかげ横丁の誘惑に誘われながら、まずは伊勢神宮にお参り。
遷宮直後のぴかぴかの鳥居、社殿にすがすがしい気持ちでお参りしてきました。
もちろんお参り後は、おかげ横丁で伊勢ビールを飲みながら、カキ、ひもの、赤福、伊勢うどんで締めてきました。

最後のご褒美付きの楽しい山行でした。

byH.H

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。