2022年
愛知の130山 春日井三山縦走

日時:2022/1/10山域:尾張山名:弥勒山(436m)、大谷山(425m)、道樹山(416.3m)メンバー:CL/KM、NM(記) 愛知の130山調査で、春日井三山を歩いて来ました。今回は久しぶりに内々神社から定光寺 […]

続きを読む
2022年
2022年山登り始め・多度山

日時:2022年1月4日山域:養老山地南部山名:多度山(403m)メンバー:M.B K.T M.N K.F M.N T.I M.K K.K T.Y H.A T.O M.Y、 K.M (文責) 年が明けた最初の山行は、初詣 […]

続きを読む
2021年
教育山行 「雪山登山」in大日ヶ岳

日程:2021/12/26山域:両白山地南部山名:大日ヶ岳(1708.9m)メンバー:CL/KY、MB(記)他8名 教育山行「雪山登山」で大日ヶ岳に行って来ました。当初は1泊2日で西穂高岳を予定していましたが、この冬1番 […]

続きを読む
2022年
謹賀新年

2022年寅年を迎えました。皆さまのこれからの1年が素晴らしい年になりますように。あつた勤労者山岳会もより一層の安全登山に努め、多くの山々に登って行きたいと思います。本年もよろしくお願いいたします。

続きを読む
2021年
晩秋の鞍掛山

日程:2021/11/21(日)山名:鞍掛山 883.0mメンバー:CL/KM、YE、SK、NM(記) 設楽の鞍掛山に行って来ました。今回は130山の調査山行ということで、仏坂トンネル手前から東海自然歩道でスタート。峠か […]

続きを読む
2021年
絶景の猪臥山

日時:2021年9月19日メンバー:K.M(記) 会員外/M.K M.Y 猪臥山は岐阜県高山市と飛騨市の境にある山ですが、さて何と読むでしょうか?「岐阜百秀山」(ナカニシヤ出版)には、「いのぶせやま」「いぶせやま」「いぶ […]

続きを読む
2021年
寧比曽岳 伊勢神峠の蜂の被害について

先日9/12(日)、あつた労山の個人山行で伊勢神峠から寧比曽岳に向かった際、駐車場から10分ほど歩いたところで蜂の襲撃に遭いました。 この時の参加者は12名。2パーティーに分かれ、駐車場に車を止めて歩き始めて10分程で先 […]

続きを読む
2021年
裏剱縦走〜室堂から黒部ダムへ②

日程:2021/7/30-8/2山域:北アルプス北部山名:池ノ平山(2,561m)メンバー:CL/NM(記)、YE 裏剱縦走①からの続きです。 池ノ平小屋、2日目の朝はみごとに晴れました。さあ、早く池ノ平山に登らないと! […]

続きを読む
2021年
裏剱縦走〜室堂から黒部ダムへ①

日程:2021/7/30-8/2山域:北アルプス北部山名:池ノ平山(2,561m)メンバー:CL/NM(記)、YE ずっと憧れだった裏剱岳を見てきました。11年前、同じコースで目指したものの、真砂沢から仙人新道へ向かう途 […]

続きを読む
2021年
登りも巻きも痺れた!中御所本谷!

日程:8/1 山域:中央アルプス メンバー:古田(記)、石原 あ~お盆、雨かよ~(泣本来なら赤石谷で今頃いっしーとイワナでひゃっほーしてる予定でしたが、残念ながら中止。8月のお盆も過ぎないうちに秋雨前線とかやめてほしい限 […]

続きを読む