2016.04.29~05.04 大峯奥駈道(後半)
ゴールデンウィークを利用した大峯奥駈道、後半です。 楊子の宿から人気の少ない南奥駈を辿り、 クライマックスの玉置神社、大斎原、熊野本宮大社まで歩きます。 3日目 - 5月1日 この日は「楊子の宿」から釈迦ヶ […]
2016.04.29~05.04 大峯奥駈道(前半)
ゴールデンウィークを利用して大峯奥駈道を歩いてきました。 大峯奥駈道は熊野から吉野へ続く、修行の道。 熊野から吉野へ歩くのを「順峯」、吉野から熊野へ歩くのを「逆峯」と言うそうです。 今回私は「逆峯」の道を辿りました。 携 […]
「第44回 鈴鹿山行清掃山行@御在所岳」
2016年6月5日(日)今年で44回目となる清掃山行が御在所で行われます。 当日、御在所の頂上公園朝陽台広場目指して、山の仲間が集まります。 初夏の1日、のんびり山歩き&清掃活動にぜひご参加下さい。 詳細については、ポス […]
教育部カリキュラムが発表されました
あつた勤労者山岳会は新人教育にも力を入れています。 講義は一般の方もご参加いただけます。 この春から山を始めてみたい、今まで山を歩いてきたけれど、もう一度山のことを学んでみたいとお考えの人は、ぜひ一度あつた労山の事務所へ […]
愛知の130山 No.86 鍵掛山
日程:2016/2/27 メンバー:CL/KM、SH、HK、YE、FM、MY、NM 山名:鍵掛山(587.8m) 山域:東三河 開通したばかりの新東名高速道路を走って、東三河の鍵掛山に行って来ました。 7:30AMに藤が […]
愛知の130山 No.107 富幕山
日程:2016/1/31 メンバー:CL/NM、SH、HK、KT 山名:富幕山(とんまくやま 563.2m) 山域:東三河 1月最後の日曜日、メンバー4名で愛知・静岡の県境にある富幕山に行ってきました。 藤が丘駅で待ち合 […]
愛知の130山 No.108金山、No.109雨生山
日程:2016/1/16 メンバー:CL/NM、SH、MY、HK、YS いい天気の日曜日、まったり陽だまり山行に行ってきました。 登った山は、東三河の雨生山(うぶさん)と金山。 低山ながら気持ちいい尾根歩きと絶景を楽しみ […]
愛知の130山 No.125衣笠山、No.126滝頭山
日程:2015/12/28 メンバー:CL/KM、KS、HK、RM、HU、YE、NM 山域:渥美半島 2015年最後の山行は渥美半島の衣笠山と滝頭山でした。 新人RMさんと滝頭公園駐車場で待ち合わせ、準備をして歩き始めま […]
新人歓迎山行!@倶留尊山
日程:2015年12月5日 メンバー:CL/NM、HU、MY、RM 山域:三重県津市・奈良県宇陀郡曽爾村 山系:高見山地 標高:1037m 11月に入会したばかりRMさんの新人歓迎山行ということで、奈良県曽爾村の倶留尊山 […]