「2016秋の清掃山行~愛知県民の森」一般参加者募集のお知らせ
今年秋の清掃山行は、「愛知県民の森」。 秋の一日、気持ち良く歩いて、お山もキレイになる、そんなイベントを開催いたします。 一般参加ご希望の方は、必ず事前申し込みの上、当日9:00AMまでに現地に集合してください。 清掃開 […]
遥かなる蝙蝠尾根~鳥倉登山口から塩見岳、蝙蝠岳を経て二軒小屋ロッジへ
日程:2016/8/4~8/7 8/4 名鉄バスセンター21:10 == 飯田23:23※エアーズカフェで仮眠 8/5 元善光寺5:10 == 大島駅 5:27/6:45 == 鳥倉登山口 8:35 登山口---三伏小屋 […]
2016夏山合宿 柏原新道から爺が岳~鹿島槍ヶ岳
2016年 テント泊 合宿 日程:8/5深夜発~7 後立山連峰:爺が岳(2670m)・鹿島槍ヶ岳南峰(2889m) メンバー: S・K(CL) I・T T・K M・A K・Y 5名 5日深夜に事務所を出発して、扇沢駐車場 […]
第44回 鈴鹿山系清掃登山
日程:2016/6/05(日) 山名:御在所岳(1,212m) 山域:鈴鹿 目的:清掃山行 今年も鈴鹿山系清掃登山に参加して来ました。 あつた労山からは会員と一般参加者を合わせて38名。今回も自然保護部長の計らいにより、 […]
教育部実技:危険個所の通過@明神山
日程:2016年5月29日 山名:明神山(1016.0m) 山域:奥三河 メンバー:CL/KY(教育部長)、EM、KM、YS、YE、MK、HO、MY、KS、NM(記) 5月最後の日曜、教育山行実技で奥三河の明神山へ行って […]
山名の訂正「西蔵」→「西山」
「新・こんなに楽しい愛知の130山」No.111 「西蔵」と紹介されている山は、正しくは「西山」であるとの情報をいただきました。 http://atsuta.sakura.ne.jp/130blog/?p=635 こちら […]
2016.04.29~05.04 大峯奥駈道(後半)
ゴールデンウィークを利用した大峯奥駈道、後半です。 楊子の宿から人気の少ない南奥駈を辿り、 クライマックスの玉置神社、大斎原、熊野本宮大社まで歩きます。 3日目 - 5月1日 この日は「楊子の宿」から釈迦ヶ […]
2016.04.29~05.04 大峯奥駈道(前半)
ゴールデンウィークを利用して大峯奥駈道を歩いてきました。 大峯奥駈道は熊野から吉野へ続く、修行の道。 熊野から吉野へ歩くのを「順峯」、吉野から熊野へ歩くのを「逆峯」と言うそうです。 今回私は「逆峯」の道を辿りました。 携 […]
「第44回 鈴鹿山行清掃山行@御在所岳」
2016年6月5日(日)今年で44回目となる清掃山行が御在所で行われます。 当日、御在所の頂上公園朝陽台広場目指して、山の仲間が集まります。 初夏の1日、のんびり山歩き&清掃活動にぜひご参加下さい。 詳細については、ポス […]
教育部カリキュラムが発表されました
あつた勤労者山岳会は新人教育にも力を入れています。 講義は一般の方もご参加いただけます。 この春から山を始めてみたい、今まで山を歩いてきたけれど、もう一度山のことを学んでみたいとお考えの人は、ぜひ一度あつた労山の事務所へ […]