2024年
紅葉を見にいこうよう🍁 秋の京都トレイル

日程: 11月23日(土) 山名:大文字山、清水山、東山 山域:京都・北摂 メンバー:N.M. K.S. K.F. K.K. S.M. Y.U. S.N. Y.I. F.S.(記) 計9名 うち会員外2名 秋の京都トレイ […]

続きを読む
2024年
山岳会の垣根を越えて交流しよう♪ 金華山〜白山神社

日時:2024年12月1日 山名:金華山328.8M〜白山神社 山域:岐阜市 メンバー:T.N、H.U、H.S、Y.U、S.N、S.T(記) 本日は、県連組織部交流山行を目的とした山行に参加してきました。 今回の県連組織 […]

続きを読む
2024年
゛勝ち運゛の神にあやかりたい 赤神山(太郎坊山)〜箕作山

今回の企画は、最近「城郭検定」に意欲を燃やしていると噂される(本人は否定しているが満更でもないのではと推測しております)NSさんのチョイスです。滋賀県東近江市の赤神山、別名太郎坊山は、その尖った山容は誰が見ても゛神が宿る […]

続きを読む
2024年
奥山に 紅葉踏みわけ 鳴く鹿の 声きく時ぞ 秋は楽しき 高鳥屋山

日程: 11月17日山名:高鳥屋山(タカドヤサン)メンバー:真っ赤なスバル・真っ赤なイタ車・真っ赤なスバル(赤い三連星) 今回は最近私が新入りした赤い車所有者の会で、阿智セブンの高鳥屋山へ行ってきました。仕事が忙しく計画 […]

続きを読む
2024年
魚の釜中に遊ぶが如しあそであそぶ 阿蘇山

日程: 11月9日山名:阿蘇山(杵島岳・烏帽子岳・南岳・中岳・楢尾岳・高岳・皿山)メンバー:九州流浪の旅人 今回はいつも運転しながら見てるだけだった阿蘇山へ行ってきました。阿蘇山は、阿蘇五岳(高岳・中岳・烏帽子岳・杵島岳 […]

続きを読む
2024年
機関誌部 定例山行 三上山

日時:2024年11月10日 山名:三上山(近江富士) 標高432m 山域:滋賀県 メンバー:H.Y(CL)、M.S(SL)、S.M、A.S、S.T.(記) 滋賀県野洲市にある三上山⛰️に行ってきました。 今回のコースは […]

続きを読む
2024年
新人歓迎‼️鍋パーティー/遠見山・権現山

日時:2024年11月9日(土) 山名:遠見山、権現山(御嶽山) 山域名:美濃 メンバー:TY、HA、TN、AS、SN、KN、NH(会員外)、FS(記) 岐阜県川辺町の遠見山、権現山(御嶽山)に行ってきました。 今回のメ […]

続きを読む
2024年
地図読み実技山行/京ヶ峰

日程:2024年10月27日(日) 山名:京ヶ峰(365.3m) 山域:東三河 メンバー:KM(CL)/SG/AS/SM/AM(記)/TN(SL)/YS/SI/KT(会員外) 10月22日(火)に地図読み机上を受け、地図 […]

続きを読む
2024年
財賀寺、千手観音御開帳と観音山

日時 : 2024/11/4山域 : 東三河山名 : 観音山(409m)メンバー : KM(CL)、MK、TY、YS、NM(記) 26年ぶりにご本尊千手観音菩薩ご開帳の財賀寺に行ってきました。 財賀寺といえば、この山門の […]

続きを読む
2024年
吉祥山

日時:2024年11月3日(日) 山名:吉祥山(382.5m) 山域名:豊橋市・新城市 メンバー:TN、NM、AM(記) 晴れていれば素晴らしい展望の吉祥山。 雨で中止になるかと心配でしたが天候にも恵まれ素晴らしい展望で […]

続きを読む