テント泊
夏・岩合宿:北穂東稜~前穂北尾根

日程:2015年8月8日~10日 メンバー:CL/Y,K Y,K  T,N  T,I  Y,F  S,S  全国的に猛暑日が続く中、夏の岩合宿に行って来ました。昨年(台風直撃で中止)、一昨年(雨で敗退)のリベンジですが… […]

続きを読む
テント泊
鋸岳~釜無川ルート

日程:2015/7/11-7/12 メンバー:CL/NM、HU、YE、KS 行程:7/11 藤ヶ丘駅集合9:00AM==名古屋IC==諏訪南IC==釜無川ゲート13:20 ゲート13:28---ログハウス16:48 7/ […]

続きを読む
山行記録
岳沢から前穂高岳

日程  :2014年7月20日(日)~21日(月) 目的  :北アルプスの3000峰に登る メンバー:CL/NM、KS 梅雨明け寸前の北アルプス、前穂高岳に登ってきました。 上高地を出た時は、こんな感じ。 目指す穂高の稜 […]

続きを読む
山行記録
白山の紅葉をお届けします。

渡辺さんより 白山の様子が届いています 少し、加筆してお届けします 白山は、富山県、石川県、福井県、岐阜県の4県にまたがる両白山地の中央に位置し、その最高峰である。 最高峰の御前峰(標高2,702m)・剣ヶ峰 (2,67 […]

続きを読む
ハイキング
初立山

大雨の心配の中、初立山の三人さんと行ってきました。 強風でしたが、雄山神社まで登り、少しの時間でしたが、 後ろ立山連峰も見ることができました。  by T.W

続きを読む
山行記録
シロヤシオを探して釈迦ヶ岳

日程 5/25(土) 参加者:CL/N.M(記)、H.U、Y.M 山名:釈迦ヶ岳 1092m(鈴鹿山脈) 山行形態:無雪期日帰り 目的:Mさんのリハビリ山行 梅雨入り目前の晴れた土曜日、闘病中だったMさんのリハビリ山行に […]

続きを読む
山行記録
アカヤシオ咲く御在所岳

日程 5/12(日) 参加者:CL/H.U、N.M 山名:御在所岳1212m(鈴鹿山脈) 山行形態:無雪期日帰り 目的:ブナ清水までのんびり歩く 前日の雨がウソのように晴れた5/12(日)、御在所岳に行って来ました。 と […]

続きを読む
山行記録
烏帽子岳~三国岳

2012.11.25. Tosi 例会時、STさんから「どこかに」と声がかかった。最近三国岳に登っていないし、阿蘇谷の道も08年に歩いたなりである。もう記憶の中から忘れかけている。ここに行こう。25日が天気もよさそうだ。 […]

続きを読む
山行記録
クラ谷道・東雨乞岳・郡界尾根

2012.10.7. Tosi 武平峠から雨乞岳への登山道は昔よく歩いていて、入会後も雨乞岳から稲ヶ谷を下りニゴリ谷を鎌ヶ岳に登るのを何回かした。郡界尾根も入会後、数回行き来していた。久しぶりに武平峠・谷沢・クラ谷から雨 […]

続きを読む
山行記録
水沢峠~岳峠

2012.8.19. Tosi 先月長石尾根~日蔭尾根・今月ニゴリ谷道~峠道で鎌ヶ岳に登った。今回は水沢峠から鎌ヶ岳の計画をしたが岳峠までに時間がかかりここから下山した。目的の耐暑はガスのため出来なかった。教育部長のY. […]

続きを読む