山行記録
子檀嶺岳

日程 2025.4.29 山名 子檀嶺岳(長野県 青木村) 行程 村松西洞コース〜当郷官社コース メンバー N.S(記) 「こまゆみだけ」の読みと「見返りの塔」が気になり行って来ました。 ジグザグに登って行きます さらに […]

続きを読む
2025年
風は参河より 野田城址〜吉祥山

日時 2025年5月24日(土) 山域 吉祥山(新城市・豊橋市・豊川市) メンバー TN(記)、NS 今から452年前、東三河は武田信玄という大暴風雨が吹き荒れており、中でも台風の目となっていた野田城の動向は日本中の耳目 […]

続きを読む
あつた登山学校
教育部机上講座︰読図

日程 2025年5月27日(火) 教育部机上講座 読図 本日は、あつた労山事務所にて"読図"机上講座でした。一般参加者含めて熱気溢れる講座となりました。GPSアプリを利用した登山が全盛とはいえ、地図とコンパスは登山の基本 […]

続きを読む
2025年
宿題の山〜京都大文字山

日程 : 2025/5/26 山域 : 京都東山 山名 : 大文字山(465.3m) メンバー : NM(記)、会員外1名 思い起こせば半年前、新旧会員多数で紅葉の京都トレイルに出かけ、わたしはうっかりスリップ転倒し、途 […]

続きを読む
2025年
意外や楽しめた中当城ヶ山

日程 : 2025/5/24 山域 : 奥三河山名 : 中当城ヶ山(918m)メンバー : KS、YS、NM(記) 中当城ヶ山は愛知の130山掲載の山ですが、消化の山的な扱いで、近くの内平+岩伏山とセットで登られることが […]

続きを読む
2025年
クリンソウ咲く猿投山

日程 : 2025/5/20 山名 : 猿投山(629.0m)メンバー : NM(記) 5月の爽やかな風に誘われて、猿投山へちょこっと散歩に行ってきました。 今回の目的は、クリンソウとセッコクの開花状況調べ。最短コースの […]

続きを読む
2025年
夕森山(北夕森山)

日程:2025年5月18日(日帰り)山域:阿寺山地山名:夕森山(北夕森山) 1596mメンバー:SM、SG(記)行程:下浦林道登山口→最終水場→夕森山(往復) SMさんと久々に日程が合い、夕森山(北夕森山)に行きました。 […]

続きを読む
山行記録
貝月山

日程  :2025年5月11日(日)山名  :貝月山(岐阜県揖斐町)メンバー:K.M、S.Y、S.Y、G.S、I.M(文責) 松坂に修行に行く予定でしたが生憎の天気で、これはご本尊様の「まだ来るな!」というおぼし召しと解 […]

続きを読む
2025年
高天神山、楞厳寺山(りょうごんじやま)

日程 2025年4月19日(土) 山名 高天神山、楞厳寺山(掛川市) メンバー TN、NS、SK、TT(記) 武田勝頼VS徳川家康の攻城戦の地・高天神城址のある高天神山とその隣にある楞厳寺山、掛川城に行ってきました。 高 […]

続きを読む
2025年
南伊豆トレイル~セクションハイク~入間-雲見

山域:南伊豆 ルート:入間~妻良~雲見(オートキャンプ場花沢) 日程:5月3-5日 メンバー:I.S、M.S ゴールデンウイークを利用して、南伊豆のロングトレイルを歩いてきました。 このルートは全行程50km。 今回は入 […]

続きを読む