鎌ヶ岳(ニゴリ谷道~峠道)
連日猛暑のため、谷沿いの道ならば多少涼しいと思った。 しかし沢登ではないので目的を耐暑とした。先週、なぜ錯覚したのか。 勘違いして失敗したため、メンバーも同じで再度計画したものである。 伊勢湾岸自動車道から見た鈴鹿の山々 […]
中ア:幸ノ沢(麦草岳)~木曽駒ヶ岳 沢トレ・歩荷トレ
日程:8/4(土)朝発~8/5(日) 山域:中央アルプス メンバー:M,I(女) M,I(男) Y,E H,O S,S 秋に予定している沢に備えた一泊二日の沢登り&歩荷トレーニングに行って来ました。今回沢登りに初参加のH […]
■教育山行:伊吹山 (バテないように歩く)
またまた、伊吹山です メンバーはCL:Y.K SL:U.M T.Y 2012.08.05 byヤマカル 勉強会7/19 熱中症・夏バテ・高山病等、夏山で気を付けたい病気やアクシデントについて! […]
高原川:ソーレ谷沢登りトレーニング
日程:7/28(土)夜発~7/29(日) 山域:乗鞍周辺 メンバー:M,I M,I T,H Y,E S,S 以前から一度は行ってみたい沢であったが、名古屋から距離があるにもかかわらずボリュームが物足らない!と思っていたの […]
■個人山行:伊吹山 自主トレ(熱中症・夏バテに注意して)
今回は猛暑の中!強い日差しにさらされる伊吹山山行! by.ヤマカル 梅雨明け10日ほどは、好天が続き期待はしていたが、気温の高さに閉口した。先日の勉強会で熱中症の症状や対策を聞いていたので助かった。(べ、別に危険な目にあ […]
石谷川:沢登りトレーニング
日程 7/15(日) 日帰り 山域:鈴鹿 仙ケ岳 メンバー:K,K M,I T,H M,I S,S 今シーズン最初の沢トレ、新人の参加を期待していたのだが、いつものメンバーになってしまった。まだ少し残ってい […]
山行部・トレーニング山行 第2回 編笠山、権現岳
日 時:2012年6月23日~24日 テーマ:歩荷 森林限界を越えて歩く 参加者:M.H (CL)、K.S (SL)、K.K、Y.M、H.U、M.I(投稿者) 山行部が毎月1回行うトレーニング山行の2回目は、八ヶ岳の編笠 […]