ブナ立尾根~烏帽子岳~南沢岳~不動岳~船窪岳
日程:8/11~13
山名:北アルプス 烏帽子岳(2,628m) 南沢岳(2,625m) 不動岳(2,595m) 船窪岳
メンバー:Y・K(CL) Y・E Y・F Y・S K・Y
制定されて初めての山の日より、前々から行ってみたかった日本の3大急登でもあり、北アルプスの3大急登にも入っているブナ立尾根から、烏帽子岳、不動岳、船窪岳を縦走してきました。
ちなみに日本の3大急登は、甲斐駒ヶ岳への黒戸尾根、谷川岳の西黒尾根、そして烏帽子岳のブナ立尾根。北アルプスの3大急登は、剱岳の早月尾根、燕岳への合戦尾根、烏帽子岳のブナ立尾根。ついでに、3大キレット、大キレット(槍ヶ岳~穂高岳)、八峰キレット(五竜岳~鹿島槍ヶ岳)、不帰キレット(白馬岳~唐松岳)。おまけに、3大峠、北アルプスの針ノ木峠、南アルプスの三伏峠、奥秩父主脈の雁坂峠。
裏銀座縦走のスタート地点でもある七倉山荘。さすが山の日。駐車場は満車でした。
まずはタクシーで高瀬ダムまで。
トンネルを抜けていきます。
続いて不動沢にかかる吊り橋を渡ります。
濁沢に向かい、登山口を目指します。
烏帽子岳への登山口です。裏銀座登山口でもあります。
新緑がきれいです。
登ります。
登ります。。
新緑に癒されながら登ります(^^)
ただ、登ります。。。
三角点まで登って来ました!
とりあえず(^^)
どこがタヌキなのか分からず。
標高も上がったため、景色も良くなってきました。
番号がとうとう1に!
今夜のテント場、烏帽子小屋に到着!
山の日だけあって、賑わってました。
当然のことながらテント場も賑わっており、ぎっしりとテントが張られていました(^^;
テントを張り、ピストンで烏帽子岳へ。
烏帽子岳の山頂に立ってみました。5人で立つには無理がありました(笑)
野口五郎岳をバックに。
翌日は日の出前に出発しました。雲海がきれいです。
モルゲンロートの烏帽子岳。
御来光。
四十八池の脇を抜けていきます。
南沢岳の三角点タッチ!Fさんの顔が。。。(笑)
指差す先には剱の八峰が(涙)
ズームイン!やはり雪渓がありません。剣沢雪渓もかなり危険な状態で夏道もまだ整備されていないようです。
不動岳より先の不動沢側はこのように崩れており、慎重に歩いて行きます。
船窪岳第2ピーク。
不動沢側以外も所々崩れていました。
船窪岳手前当たりの危険箇所、両側共に切れ落ちており、どちらかに転んだら。。。
長野山岳パトロールの方が渡る手前で待っており、通過する登山者に注意喚起をしていました。暑い中ご苦労様です(^^;
1人ずつ慎重に渡って行きます。
ヤマネチ!
槍ヶ岳、前穂と良い景色です。
本当は行きたかった針ノ木峠、針ノ木岳は次回に持ち越しで。
船窪小屋のテント場到着!烏帽子小屋と違い空いていました。
テント場から水場までは実際10分くらいかかります。また、ロープが張ってあり、危険です。水汲む時は1人ずつで!
船窪小屋へはテント場より約20分かかります。サンダルでは行けません(^^;
登山者が来ると小屋の人が鐘を鳴らして歓迎してくれます(^^)
小屋の中はランプと囲炉裏があり、良い雰囲気の小屋でした。
テント場に戻って宴会♪船窪小屋の手ぬぐいを皆で買って前掛け代わりに(笑)
翌日も晴れ。この三日間、ずっと天気に恵まれました。
胸ではなく鼻です。
乗馬経験者のF。この形を見て思わず乗らずにはいられなくなったようです(笑)馬は腰で乗るそうです。
お揃の手ぬぐいをかぶって無事下山を分かち合いました(笑)
行きのタクシーの運転手に聞いていた昭和軒に寄りました。下山後のご褒美です(^^)
肉厚でおいしく頂きました♪
合宿が中止となったので、個人山行にて縦走してきました。久々にのんびりとした稜線歩き、終始天気にも恵まれ、良い夏の山行が出来ました。リーダー、メンバーの皆さんお疲れ様でした!!