機関誌部 定例山行 三上山

日時:2024年11月10日

山名:三上山(近江富士) 標高432m

山域:滋賀県

メンバー:H.Y(CL)、M.S(SL)、S.M、A.S、S.T.(記)

滋賀県野洲市にある三上山⛰️に行ってきました。

今回のコースはざっくりこんな感じです⬇️

御上神社→表登山道→三上山→女山→裏登山道→御上神社

三上山は高さ432mでその美しい姿から別名近江富士の名で親しまれています。

当日は電車組🚃と車組🚗に分かれて麓にある御上神社⛩️で集合。

交通の便は良く、車を所持してない方でも電車でJR野洲駅まで乗り、そこから徒歩または野洲駅から出ているバス利用で麓付近に到着できます。

私は車組🚗で道中に真正面から三上山がお出迎えしてくださいました🙌

御上神社に全員集合。まず、登山安全祈願です!

安全祈願した後は、初穂料500円を納め木札を記念にもらい、さあ三上山登山スタートです!

⛰️表登山道〜三上山山頂

表登山道入り口手前には用水路があり、小魚🐟たくさん泳いでました。可愛くて癒されますね。見えるかな??

この付近は猪が出没するそうで、民家と山の狭間はしっかり柵で区切られています。柵扉を開けて入山します。

魚釣岩🎣🪨

写真はありませんが、歩き始めて10分足らずで魚釣岩(うおつりいわ)というところを通り過ぎました。

名所の由来は「遥か昔琵琶湖の水位がこの付近まであったころ、神がこの岩の上から魚を釣っていた」ところからきているそうです。

あの琵琶湖の水位がここまであったのに驚きです!

山道は紅葉づいている木々もありましたが、それはほんの一部で周りの木々は青々としており、もみじ狩りを楽しむにはまだ先のもよう。

表登山道の案内板が見えてきました。

三上山はむかで山とも呼ばれるそうですね。

🪨割岩

どんどん進んで行くと…

途中肥満度確認ができる巨大岩が!

いきなり、みんなで肥満度チェック✅

さすがにリュックを背負って通れる幅ではなかったので、リュックなしで挑戦。

岩の中から上を見上げると… 

ゴツゴツした岩🪨と柔らかな緑葉🌿のコントラストが素敵ですね!

表登山道〜山頂までのルートは岩を削った階段があったりと岩場がメインでした。

途中、楽か急坂の選択肢が! そこは迷わず急坂を選びどんどん登っていきます。

上へ上へ登っていくと、視界が開け野洲市と奥には琵琶湖が眺められます。

ここからはすぐに展望台・山頂に到着。

無事に登頂❗️皆さんの笑顔から達成感が伝わりますね☺️

休日ともあって登山者は多く、山頂は賑やかでした。我々は展望台で野洲市や周辺の山々を眺めながらのんびり休憩🍵🍙

⛰️三上山山頂〜女山〜裏登山道

ゆったり休憩したら、

女山〜裏登山道を通ってスタート地点だった三上神社を目指して下山します。

🌹女山

女山の山頂は何もなく、小さな看板があるのみ。

🌳

女山〜御上神社までの途中に立札が。

文字が消えてしまい、読みづらいですが、「この檜の大木は神社の屋根修理用の檜皮を試験的採取した大切な神木です。触ったり、傷をつけないようにして下さい」と書かれています。

裏登山道は急坂は少なく緩やかなルートでした。岩場もありましたが、木の根が地中から盛り出ていたので木の根を踏んで滑ったり、躓かないように下山しました。

午前は快晴無風、午後は曇天で少し風はありましたが天候に恵まれた登山日和でした!

おまけ🐾

帰路の途中に寄った土山SAにいたタヌキ