ザ・長篠トリップ〜長篠の戦いから449年→旧田口線廃線から56年→鳳来寺自然科学博物館開館60年を巡るトリップ企画/

 2024年2月18日  あつた勤労者山岳会

日程: 2月18日(土)

山名:鳶ケ巣山砦跡

山域:三河

メンバー CL/T.N SL/N.M、T.K、S.G T.N(記//

いつかは行かねばなるまいと思っていました。気が付けば長篠・設楽原の戦いから今年で449年!(不揃いな)。本長篠駅~田口駅を結んでいた鉄道田口線が廃線から56年!(これも不揃い)。更に、鳳来寺表参道にある鳳来寺自然科学博物館が開館60年!これは行かねばなるまい。

まず長篠トリップのスタートは「鳥居強右衛門の磔跡」を訪ねる。長篠城址は近いようで遠い。
次は「牛渕橋」から長篠城址を見る。ここは長篠城址の有名な撮影スポット。
更に酒井忠次奇襲でお馴染み「鳶ケ巣山砦跡」を訪ねます。
続いて「長篠城址」に攻め込みます。
少し気が早いですが、来年は長篠・設楽原の戦いから450年です。地元は盛り上がっている、はず。
TKさんといえば巨木。巨木を見る目は鋭い。
では、本日最大の目的地である「火縄銃射的」に、いざ。
気分は鉄砲足軽。
長篠城址の近くにある「中央構造線長篠露頭」に寄りました。日本最長の断層が地上に出ている部分です。
次は、廃線から56年目となりました田口線トリップ。旧大草駅に向かうべく「大草トンネル」に進入。
トンネルを抜けるとそこは「三河大草駅跡」。線路はありませんがホームがそのまま残っています。いまにも電車が走って来そうな時間が止まった世界。
最後は鳳来寺表参道を訪ねます。駐車場前の「おかめ茶屋」には旧田口線の写真が飾ってあります。
奥三河と言えば、これ。
表参道を歩いて「旧門屋小学校」へ。
年代を感じさせる建物です。
本日のトリップの最後は、今年開館60年を迎えた「鳳来寺自然科学博物館」へ。実はTNは、鳳来寺山に登るときに再三博物館の前を通っているにも関わらず、入館したのは今回が初めてでした。
表参道にある硯の店にも寄りました。
表参道を歩いて駐車場まで帰ります。これで本日のトリップ企画は終了。