テント泊教育(実技)~涸沢・北穂高~
日程 2023年7月29日~30日 山名 北穂高岳(涸沢テント泊) 山域 北アルプス メンバー CL/S.Y(長距離山行好きだけど、夏はやっぱり沢)、I.R(朝2回のトイレは欠かせない)、K.D(沢が楽しくなってきたぞ) […]
危険箇所通過訓練 ~僕たちはザックに夢と希望とレンガを詰めた~
日程:6月25日(日)日帰り山名:御在所岳(1211.95m)山域:鈴鹿メンバーCL/Y.S. 講師/A.M. 講師/K.Y. K.N. S.I. Y.H. D.K. H.K.(記) 今回の教育部山行のテーマはロープワー […]
「あつた登山学校2023」のお知らせ
今年も「あつた登山学校2023」を開校します。これから山を始めたい方、もっと山の知識や技術を学びたい方は「あつた登山学校」に参加しませんか?※ 登山学校はあつた会員向けの「勉強会」を、一般の方にも開放するものです。1講座 […]
教育山行:御池岳・鈴北岳
日程:10月1日(土)山名:御池岳(1247m)・鈴北岳(1182m)山域:鈴鹿山系メンバー:CL/Y.S A.H T.A D.K M.K M.I Y.S K.B S.S(記) 教育山行で鈴鹿の御池岳・鈴北岳に行ってきま […]
硫黄岳 アイスキャンディ
日時:2022年2月26日~27日 山域:南八ヶ岳 山名:硫黄岳 メンバー:K.Y ,W.F , Y.S , Y.S , T.Y , M.N , K.T , K.F , S.M , S.I , R.I , M.B(記) […]
教育山行 「雪山登山」in大日ヶ岳
日程:2021/12/26山域:両白山地南部山名:大日ヶ岳(1708.9m)メンバー:CL/KY、MB(記)他8名 教育山行「雪山登山」で大日ヶ岳に行って来ました。当初は1泊2日で西穂高岳を予定していましたが、この冬1番 […]
ハト峰 地図読み講習(教育部山行)
日付:2020年11月1日山域:鈴鹿山名:ハト峰(908m)メンバー:KY(CL)、RI(SL)、総勢14名記録:石黒 教育部企画の地図読み講習を行いました。朝明駐車場から、まずは3パーティーに分かれます。釈迦ケ岳を目指 […]
西穂:教育山行&冬合宿トレーニング
日程:12/21~22 山域:北アルプス 山名:西穂高岳 メンバー:CL/K,Y M,N H,U Y,S CL/K,T Y,S Y,M Y,F R,I S,S(記) 教育部実技山行と冬山合宿のトレーニングで西穂に行ってき […]
教育山行実技「計画の実施 装備の使い方」
日程:2018年4月22日(日) 山名:金勝アルプス(鶏冠山490m 竜王山604m) メンバー:H・I M・K R・S N・T M・N M・K Y・S E・M K・Y(記) 教育山行実技で、滋賀にある金勝 […]
教育山行「危険個所の通過」~御在所本谷
月28日(日) 教育山行で御在所、本谷へ総勢10名で出掛けました。 本谷が初めてのメンバーも多く初めはドキドキ、おわってみれば皆笑顔。楽しかったぁ。🎶 お天気もよく、暑くもなく歩きやすい日でした。 先日の机上講習の内容が […]