2022年
大峰:神童子谷&前鬼川本谷沢登り

日程:9月10日~11日山名:稲村ヶ岳・川迫川支流神童子谷&釈迦ヶ岳・前鬼川本谷  山域:大峰山系メンバー:CL/Y.S M.I K.T(会員外) S.S(記) 9月に入っても残暑が続く日々、その暑さを吹き飛ばそうと大峰 […]

続きを読む
山行記録
教育部テント泊山行&合宿トレ

北アルプス 蝶ヶ岳 常念岳  日時 7/30-31 メンバー MK MI KT YS RI SI AM YS KY(記) 少し前になりますが、教育部のテント泊山行と合宿向けての歩行トレーニングで蝶ヶ岳に行ってきました。三 […]

続きを読む
2022年
あつた登山学校開校のお知らせ!

あつた労山は、9月より登山学校を開校します。参加費は1講座1,000円(テキスト代、保険料含む、実技は交通費実費)※参加費は当日徴収させていただきます。 基本的な山の知識、技術を学ぶいい機会です。皆さまのご参加をお待ちし […]

続きを読む
2022年
2022夏の新入会キャンペーン

今年も夏山シーズンを迎えました!!新入会キャンペーン特典 1 入会金500円OFF2  入会祝「新こんなに楽しい愛知の130山」進呈 ※今では市場で入手困難な本です3 入会前に山のベテランと体験山行できます あつた労山の […]

続きを読む
2022年
2022年夏山                                            沢合宿:笛吹川東沢・釜の沢遡行~甲武信ヶ岳

日程:8/6(土)~7(日) 一泊二日山名:甲武信ヶ岳(2,475m)  山域:奥秩父メンバー:CL/Y.S T.H M.I T.N K.T S.S(記) 日本付近は寒気が入り込み大気が不安定で、東北や北陸では災害級の大 […]

続きを読む
2022年
暴れ沢になった樽ヶ沢遡行

日程:7月18日(月)日帰り山名:岩倉川・樽ヶ沢(柿其渓谷) 山域:南木曾メンバー:CL/T.H M.I T.N Y.S K.T S.S(記) 戻り梅雨のような天気が続く中、雨も覚悟で樽ヶ沢に沢トレで行ってきました。リー […]

続きを読む
2022年
東ノ川本流〜規格外の大滝を見に

日程:2022/6/25-6/26山域:台高山脈 北山川水系(大台ケ原)メンバー:TH、会員外1 東ノ川本流に行って来ました。大台ヶ原ビジターセンターから白崩谷を下降し本流へアプローチ、本流遡行後、シオカラ谷を吊り橋まで […]

続きを読む
2022年
伊吹山へお花見に♥

日程:2022年6月18日(土) 山名:伊吹山 山域:伊吹山地 メンバー:CL/Y.S. (記) 、M.N. 梅雨入りしたけど、お天気が持ちそう。ということで、M.N.さんを誘って伊吹山へ行くことにしました。伊吹山へは何 […]

続きを読む
2022年
シャワーが心地良い耳川ウツロ谷沢登り

日程:7月2日(土)日帰り山名:赤坂山・耳川うつろ谷  山域:野坂山地メンバー:CL/M.I Y.S T.N K.T S.S(記)  早々に梅雨が明け猛暑日が続く中、福井県側から赤坂山に突き上げるウツロ谷の沢登りに行って […]

続きを読む
2022年
鈴鹿:元越谷で沢はじめ

日程:6月25日(土)日帰り山名:野洲川 元越谷    山域:鈴鹿山系メンバー:CL/M,I Y,S K,F S,S(記) 梅雨の晴れ間に鈴鹿:元越谷の沢登りに行ってきました。メンバー全員、今シーズン初の沢登りで、しかも […]

続きを読む