霧氷を楽しむ(綿向山)
日時:2022年1月30日 山域:鈴鹿 山名:綿向山(1,110m) メンバー:Y.S , W.F , M.I , S.S , K.F , S.M , S.I , H.U, M.B(記) 会計・労山基金が企画した定例山行 […]
夏沢鉱泉アイスギャラリー(氷の回廊)
日時:2022年1月23日山域:南八ヶ岳メンバー:Y.K , T.K , I.Y , F.W(記) 今回は4人で夏沢鉱泉アイスギャラリーに行きました。G3(F1)で脚慣らし→G2に入る予定でしたがG2に1パーティ入って行 […]
愛知の130山 春日井三山縦走
日時:2022/1/10山域:尾張山名:弥勒山(436m)、大谷山(425m)、道樹山(416.3m)メンバー:CL/KM、NM(記) 愛知の130山調査で、春日井三山を歩いて来ました。今回は久しぶりに内々神社から定光寺 […]
2022年山登り始め・多度山
日時:2022年1月4日山域:養老山地南部山名:多度山(403m)メンバー:M.B K.T M.N K.F M.N T.I M.K K.K T.Y H.A T.O M.Y、 K.M (文責) 年が明けた最初の山行は、初詣 […]
教育山行 「雪山登山」in大日ヶ岳
日程:2021/12/26山域:両白山地南部山名:大日ヶ岳(1708.9m)メンバー:CL/KY、MB(記)他8名 教育山行「雪山登山」で大日ヶ岳に行って来ました。当初は1泊2日で西穂高岳を予定していましたが、この冬1番 […]
静かで渋いブナ清水、ハライド(定例山行)
日時:2021年12月12日山域:鈴鹿山名:ハライド(908m)メンバー:H.U , M.I , M.N , S.M , M.B , Y.S , M.K , K.H , K.M(記) 事務局が企画した定例山行でブナ清水、 […]
危険箇所でのロープワーク
日時 2021年11月28日(日) 御在所で教育山行が行われました。安全に山を登るために、皆、熱心に学びました。 基本的なロープワークは頭の中では理解できていても、いざという時に焦ってしまい出来なくなったり…。初心者は […]










